生野菜 の ビタミン だけで十分で足りるのしょうか?調理した野菜でもビタミン不足を招くことが多いのだから、生野菜だけではビタミン不足を招いて当然です。生野菜だけではビタミン不足になるのは当然です。火を通したりするとビタミンが減ってしまうからと生の野菜のサラダばかりを食べている人も多いかもしれませんが、それでもビタミン不足になってしまいます。
生野菜だけではビタミン不足に
生野菜でも火を通した野菜でも、野菜だけではビタミンが不足を招いてしまいます。生野菜は煮野菜や炒め野菜に比べると、一度に食べられる量は知れています。大皿に山盛りの生野菜を炒めてみればはっきりします。
それこそ小皿にほんのちょっぴりの量に減ってしまいます。
ビタミンを摂取するうえで生野菜は、調理した野菜に比べると明らかに不利です。
まして調理した野菜でもビタミン不足を招くことが多いわけですから、生野菜だけではビタミン不足になって当然、という理屈が成り立ちます。
生野菜には、もうひとつ問題があります。日本のレストランで出されるサラダは、レタス、きゅうりが主役です。しかもお客の顔を見てから野菜をきざんでいる店は少ないと思います。アメリカのレタスは緑が濃く、ビタミンC やカロチンも豊富です。それに対して日本のレタスやキュウリ、白菜、キャベツは、淡色野菜でとくに力ロチンが少ないのです。
β-カロテンは、緑黄色野菜に含まれる橙色の色素成分です。体内でビタミンAに変換されるプロビタミンA(ビタミンA前駆体)の1つです。なお、β-カロテンのすべてがビタミンAに変換されるわけではありません。そのため、「β-カロテンの摂取量=ビタミンAの摂取量」にならないことに注意が必要です。
野菜を茹でるなど加熱して食べる場合、水溶性ビタミンの「ビタミンC」や「ビタミンB群」、水に流れ出やすいカリウムなど栄養素の一部が失われてしまうことがあります。また、生野菜には汚れを洗い落とし、食べやすい大きさにカットするだけで、手軽に食べることができるメリットもあります。
にんじんは油で炒めて食べるのが基本
カラシ菜頬に属する緑の濃いサラダ菜は緑黄色野菜でビタミンは合格ですが、たっぶり食べるとなると高価です。にんじんを生野菜に混ぜたり、油で炒めれば安上がりでビタミンも豊富です。
5 分間炒めると、ニンジンの ビタミンC は 20 % 壊れますが、4 分の 1 だけ余分に食べればいいわけです。生野菜も結構ですが、生野菜だけではビタミンが不足することを頭に入れておくべきです。
しかし、ビタミンという点から見れば生野菜はやや劣りますが酵素などの成分は生野菜からしか摂ることができません。
この点を考慮すれば生野菜もしっかり摂る必要があります。生野菜だけ、温野菜だけという2択で考えるのは無理が生じます。生野菜もしっかり食べて温野菜もしっかり食べるのが正解です。
コメント